MENU

ジャパネットでエアウィーヴを買う前にチェックしておきたいこと!【2025年版】

エアウィーヴ ジャパネットモデルは何が違う?
寝具らぼ編集者

\山の日の2025年8月11日(月)はジャパネットチャレンジデー開催日!/
例年は海の日が多いですが、今年は本日ゲリラ開催となったようです☺
※ジャパネット公式での販売についての詳細は公式サイトをご確認ください

ジャパネットさんでは使えませんが…

寝具らぼをご覧の方限定で、エアウィーヴ様よりクーポンを発行していただきました☺
2025年10月31日(金)までご利用いただけます☺

※以下のリンクからでないと、正常にクーポンをご利用いただけません。(画像・注意事項・ボタンリンクからご利用いただけます)
購入をお考えの方はぜひチェックしてみてくださいね☺

※詳細・注意事項はこちら

\寝具らぼ×エアウィーヴ/
限定クーポン10月31日(金)まで

ジャパネットで買いそびれた!という方

エアウィーヴからNew Lifeとういブランドで「リフレッシュマットレス」が発売されました!

「一部の方に朗報」というのは、実はこちらはリユース品。
「洗えて清潔」を謳っているエアウィーヴの製品ですので、衛生面でも安心のお品。

ユーズドに抵抗のない方にはとってもお得な商品です。

返品交換不可ですが、新品の半額という嬉しい価格!
気になる方は以下のリンクからチェックしてみてくださいね。

※現在(2025年7月時点)、ジャパネットでの取り扱いは不定期となっています。
過去には7月・11月に登場したことがあり、今後もゲリラ的にセールが行われる可能性があります。

この記事は、過去の開催時期の傾向と、ジャパネット商品の特徴をまとめています。

※追記:2025年8月11日(月)山の日の本日!チャレンジデーにエアウィーヴが登場しました!

お悩みの高橋さん

いつも海の日にやっているジャパネットチャレンジデーのエアウィーヴはほぼ半額!と、とても安いですが、なにか違いがあるのでしょうか?

寝具らぼ編集者

これまで販売されてきたジャパネットモデルは見た目が四季布団やベッドマットレスS02にそっくりです。

今年も販売されるのかはわかりませんが、これまで販売されていたジャパネットモデルと四季布団、ベッドマットレスにはどんな違いがあるのか解説いたしますね。

この記事でわかること
☑ジャパネットに登場するエアウィーヴは、通常モデルとどこが違うのか
☑四季布団タイプ・ベッドマットレスタイプ、それぞれのメリット・注意点
☑「耐熱」と「非・耐熱」の違いと、冬に寒くならないための対策
☑ジャパネットだけじゃない!2024年に登場したお得なエアウィーヴについて→別記事にまとめています


\リユース品でエアウィーヴをお得に/

▶【数量限定】エアウィーヴ四季布団「New Life」53,900円

▼ニトリさんからも気になる製品登場!(Amazonではまだ取り扱いがないようです)

目次

エアウィーヴが半額になるのはいつ?過去のジャパネットチャレンジデー

寝具らぼ編集者

エアウィーヴを使ってみたいけど、これまでの寝具と比較すれば高額な買い物になります。

できればお得に購入できたらいいですよね。

まずはジャパネットチャレンジデーにエアウィーヴが登場するのはいつなのかをまとめました。

ジャパネットにエアウィーヴが登場するのは、これまで数年間の傾向から以下の可能性大!

①7月の海の日
②12月中旬の祝日

寝具らぼ編集者

そして2024年、実際にジャパネットチャレンジデーにエアウィーヴが登場したのは…

①海の日ではなく、7月20日(土)に開催!
しかも商品は四季布団ではなくベッドマットレスが登場

②11月初旬に四季布団が登場

寝具らぼ編集者

12月に入ると、「2024年最後のジャパネットチャレンジデー」として登場したのはダイソンのクリーナーでした…。

その為、2024年にエアウィーヴが登場したのは2回。

エアウィーヴを半額近くで購入したい方は2025年まで待ってみましょう。

追記!
2025年山の日の8月11日(月)にエアウィーヴ登場!
S02系のベッドマットレスが出ました!


ぜひ↓の「【最新版】2025年ジャパネットオリジナルモデルとエアウィーヴベッドマットレス通常モデルとの比較」をチェックしてみてくださいね!

\エアウィーヴをお得に買いたい方はこちらの記事もチェック!/

エアウィーヴジャパネットモデルとエアウィーヴ通常モデルを比較しました【2025年は飛ばしてね!】

エアウィーヴのジャパネットモデルと四季布団の違いを比較しました
ジャパネットの四季布団モデルに関する内容の為、2025年時点では閉じておきますよ!

ジャパネットチャレンジデーでエアウィーヴを販売するのは、ここ数年の傾向を見ると7月の海の日のようです。→2024年は7月20日(土)に開催となりました

2024年は7月15日の祝日が海の日ですが、今年も販売されるのか……。正直当日になってみないとわかりませんが、これまで販売されていたモデルは見た目がエアウィーヴ四季布団という一枚敷きのモデルに類似します。
→2024年はベッドマットレスが発売されます!



あまりの安さに「欠陥品なのでは?」とか「アウトレット品なんじゃない?」という心配をもたれる方もいらっしゃるかもしれませんが、新品のエアウィーヴ製品であることは間違いありません

寝具らぼ編集者

ココ数年、毎年海の日に行われるジャパネットチャレンジデー。なんと2024年はエアウィーヴを取り扱わなかったようです…!

もしかすると今年はパリ五輪があるため、エアウィーヴでも何か方向性が変わったのかもしれません。

ですが、数年前の12月ごろにもエアウィーヴのベッドマットレスS01に似た商品がジャパネットモデルとして格安で販売されたことがあります。

毎年ゲリラ的に行うセールですので、今後のためにぜひこの記事で予習をしてみてください!

→7月20日(土)、まさにゲリラ開催!類似品はベッドマットレスS02ですが、注意点あります!
→11月初旬、四季布団販売!今年最後かも?

▶四季布団を最もお得に!エアウィーヴの新しいシリーズをチェックする
寝具らぼ編集者

リサイクルなどSDGsにも力を入れているエアウィーヴが、2024年にリユース品の販売を始めました。

こちらはジャパネットモデルとは違い、正規のモデルと同じ耐熱モデルです!

ただし、数点ずつしか入荷しないようですので、上のリンクからこまめにチェックするのをおススメします!

お悩みの中村さん

リユースと言っても清潔なんですね。お得に買えるし、寒がりの私はジャパネットモデルよりリユースの耐熱モデルがいいな~。

▶【数量限定】エアウィーヴ四季布団「New Life」53,900円
寝具らぼ編集者

リユース品は保証期間が1年間。しっかり3年保証が欲しい!耐熱モデルが良い!という方は通常モデルの四季布団がおすすめです。

▶四季布団シングルをエアウィーヴ公式オンラインストアで見る

ジャパネットモデルとエアウィーヴ四季布団通常モデルとの比較

共通の特徴

カバーについては違いがないのでご覧になりたい方は以下からどうぞ

カバーの材質(夏用メッシュ面/冬用起毛面/オープンファスナー)
ジャパネットオリジナルモデル四季布団 通常モデルエアウィーヴ四季布団New Life
<冬面>
表面パイル部:綿100%
グランド部:ポリエステル100%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
<夏面>
表地:ポリエステル55%、綿45%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
<キルト面(ウォーム面)>
表面パイル部:綿100%
グランド部:ポリエステル100%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
<メッシュ面(クール面)>
表地:ポリエステル55%、綿45%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
<キルト面(ウォーム面)>
表面パイル部:綿100%
グランド部:ポリエステル100%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
<メッシュ面(クール面)>
表地:ポリエステル55%、綿45%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
お悩みの高橋さん

多少の重さの違いはありますが、カバーの素材なども同じなんですね。

中身の素材が違うから価格が安いのでしょうか?

寝具らぼ編集者

素材の違いで機能が変わりますので、多少の影響はあります。

ただ、安くするために良くない素材を使っているわけではありませんのでご安心を。

▶【数量限定】エアウィーヴ四季布団「New Life」53,900円


寝具らぼ編集者

通常のエアウィーヴとの違いは分かった!でも、そもそもエアウィーヴってどうなの?」と心配な方は、エアウィーヴで「後悔した人」の落とし穴はここ!原因と対策を全公開の記事も参考になさってください。

【最新版】2025年ジャパネットオリジナルモデルとエアウィーヴベッドマットレス通常モデルとの比較

購入を考えている方はこちらもチェック!

▶エアウィーヴベッドマットレスS02を公式オンラインストアで見る
寝具らぼ編集者

例年の四季布団似のオリジナルモデルではなく、2024年のジャパネットチャレンジデーはベッドマットレスが登場です!

追記:※2025年山の日に登場したエアウィーヴもこちらのモデルです!

見た目はベッドマットレスS02にそっくりですが、注意が必要な点も発見しました!

さっそく違いを見ていきましょう!

ベッドマットレス共通の特徴

✸カバーが取り外せるオープンファスナー仕様
✸中身の素材が3分割になっている
✸非・耐熱のポリエチレンを使用している
✸通気がよく夏も冬も快適
✸紫外線に強くない

ベッドマットレス仕様比較

ジャパネットオリジナルモデルベッドマットレスS02
シングルサイズの価格169,800円

下取り後
99,800円(税込・送料込)
148,500円
全体の厚さ19.5㎝21㎝
重さ18㎏22㎏
硬さの特徴3分割の3つの内、柔らかいパーツがひとつ入っている
柔らかい普通普通
3分割の3つとも同じ硬さ
普通普通普通
サイズ展開シングル
セミダブル
ダブル
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
中身の素材の特徴ポリエチレン100%(非耐熱)ポリエチレン100%(非耐熱)
カバーの材質カバー(表地・裏地)
ポリエステル100%
パッド:ポリエステル100%
カバー
 ・表地=ポリエステル100%
 ・裏地=ポリエステル100%
パッド:ポリエステル100%
カバーの仕様キルト
オープンファスナー
キルト
オープンファスナー
保証期間中材のみ購入後3年間中材のみ購入後3年間
付属品取扱説明書、保証書取扱説明書、保証書
寝具らぼ編集者

ジャパネットオリジナルモデルはエアウィーヴの性能を満たしている本格的な製品です。
寝姿勢を決定する、中材の仕様にいたっては、ジャパネットモデルの方が性能がよい!

強いて言えば、今回のベッドマットレスで注意したい点は、厚みの部分です。


見た目はエアウィーヴの通常モデ「ベッドマットレスS02」というものとほぼ同じ。

ですが、注目してほしいのは厚みの部分です。

ジャパネットモデルの中材の厚みは15㎝、とエアウィーヴの通常モデルS01と同じ

通常モデルS02は21㎝、2024のジャパネットオリジナルモデルは18㎝とのことで、通常モデルのS01と同じ厚みです。
そして2025年のジャパネットオリジナルモデルは19.5㎝とのこと。

☑性能自体はまったく問題ありませんが、エアウィーヴ公式で買い替えできるカバーを間違って買わないように気をつけてください

▼ニトリさんからも気になる製品登場!(Amazonではまだ取り扱いがないようです)

エアウィーヴジャパネットモデルと四季布団|素材の違い・価格の違い

ジャパネットモデルを凌駕するお得なエアウィーヴ

エアウィーヴ通常モデルの四季布団は100℃まで耐えられる耐熱性。一方ジャパネットオリジナルモデルは非・耐熱。電気毛布は使えますが、布団乾燥機は推奨していません。


素材がポリエーテルエステルかポリエチレンかの違いですが、非・耐熱のポリエチレンはエアウィーヴのほとんどのモデルに使用されているもので、ジャパネットモデルが価格を抑えるために使っているわけではありませんのでご安心ください。

そして、エアウィーヴ上位モデルの「肩・腰」の部分で中材の硬さが異なる仕様が、ジャパネットモデルには採用されています。

その為、通常では価格があがりそうなものですが、ジャパネットチャレンジデーでは5万円近く安いのです。

寝具らぼ編集者

つまり、性能は何も問題なく、ただただジャパネットさんが諸々負担をしてくれるので破格なのである、という事なのです!

このチャレンジデーが終われば、価格はまた108,800円に戻ってしまいます。

2024年にはなんと、エアウィーヴからリユース品の販売が始まりました!

数量限定のため、いつでもある訳ではありませんが、もし販売しているのを見つけたらジャパネットよりお得です!

▼四季布団シングル比較
ジャパネットモデル:59,800円
エアウィーヴ New Life:53,900

リユース品に抵抗のない方は、こちらの記事から定期的にチェックしましょう!


2024年のジャパネットチャレンジデーに出品されたベッドマットレスも、エアウィーヴの通常モデルのベッドマットレスも非耐熱素材です。

→電気毛布
→布団乾燥機×

この点だけしっかり抑えておきましょう!


ジャパネット版四季布団よりお得⁉

▶【数量限定】エアウィーヴ四季布団「New Life」53,900円

ジャパネット版四季布団/ジャパネット版ベッドマットレス|寝心地の違いは?

エアウィーヴでごろごろ
寝具らぼ編集者

もしもジャパネットさんが例年販売しているモデルだとしたら、実は通常販売しているエアウィーヴの四季布団、S02と異なるところもあるんです。


エアウィーヴで通常販売している四季布団もベッドマットレスS02も、頭から脚まで中身の素材の硬さは均一です。

ですが、ジャパネットモデルは肩周りが柔らかいT-LINEというモデルを販売していました。

人間の身体は肩が飛び出しているので、横寝になった時に負担がかかりやすいものです。

エアウィーヴの上位モデルではほとんどのものが肩周りを柔らかい構造にしてあり、ジャパネットモデルはお求めやすい上に、人間の身体の構造に合わせたモデルなので、かなりお得な価格設定といえるでしょう。

非・耐熱ではありますが、電気毛布の使用は可能ですので寒さ対策もよほどの事がない限り問題ありません。


▼エアウィーヴは冬寒い?気になる方はこちらもご参考に

寝具らぼ編集者

非・耐熱ではありますが、身体の姿勢を正しく保つには高機能のジャパネットモデル。驚異的な価格です……!

ジャパネット版四季布団|素材の違い(カバー・中材)

ジャパネットさんのサイトとエアウィーヴさんのサイトで、カバー表記は異なりますが、素材は同じです。

重さは0.5㎏違うものの、エアウィーヴでは「約」8㎏と書かれているため、ほぼ同じ重さのようです。

そして大きく違うのは中材。ポリエチレンとポリエーテルエステルということで、耐熱性に違いがあります。

ジャパネットオリジナル四季布団
エアウィーヴ四季布団
  • 重さ:7.5㎏
  • ポリエチレン
  • 非・耐熱
  • 電気毛布使用可
  • 布団乾燥機使用不可
  • 重さ:8㎏
  • ポリエーテルエステル
  • 耐熱
  • 電気毛布使用可
  • 布団乾燥機使用可
お悩みの中村さん

エアウィーヴについて調べると「寒い」というワードをよく見ます。

ジャパネットモデルだと寒がりの私はちょっと心配です……。

寝具らぼ編集者

「寒い」というところは、なんてことはない対策で朝まで快適に使えるのですが、寒がりさんだとやはり耐熱モデルがおすすめですね。

運が良ければジャパネットモデルよりも安く、耐熱モデルを購入できますよ!

▶【数量限定】エアウィーヴ四季布団「New Life」53,900円


本当にジャパネットモデルで大丈夫?購入前に最終チェック!

寝具らぼ編集者

ジャパネットに登場するかもしれない「四季布団」と「ベッドマットレス」の注意点をまとめました。

四季布団タイプの場合

✔どうしても熱々の湯たんぽや布団乾燥機を使いたい方は?
✔早く手に入れたい方は?
✔エアウィーヴの製品について詳しくサポートしてほしい方は?
✔睡眠時の姿勢による身体の違和感に悩んでいる方は?

ベッドマットレスタイプの場合

✔今までベッドマットレスS02を使っていて、もう一台並べたい→厚みが違うので注意!
✔早く手に入れたい方は?
✔エアウィーヴの製品について詳しくサポートしてほしい方は?
✔睡眠時の姿勢による身体の違和感に悩んでいる方は?

✔熱々の湯たんぽや布団乾燥機を使いたい方は通常モデルの四季布団がおすすめ

ここまでに何度か書きましたがエアウィーヴには中身の素材が2種類あり、耐熱モデルと非・耐熱モデルがあります。

通気性抜群のエアウィーヴは、夏は涼しくていいけど、冬は寒いんじゃないの?とご心配の方もいらっしゃると思います。

ですが簡単な対策で冬も快適に使えますので「エアウィーヴは寒い?口コミ・評判まとめとオススメの対処法」の記事も参考になさってください。

寝具らぼ編集者

ジャパネットさんで安く購入したものの、実は冬寒がりで困った!という方がよくいらっしゃいます

寝具は数年にわたって使うものですから、ご自身の睡眠環境にあったものを購入できると良いですね。

公式オンラインストアなら
2025年8月17日(日)まで対象商品送料無料

▶【数量限定】エアウィーヴ四季布団「New Life」53,900円


✔夏の間にエアウィーヴを使いたい方はAmazonが早い?もしくは……

ジャパネットチャレンジデーではたくさんの注文が重なるため、購入したものの届くのは10月、なんていうことが多く発生しているようです。

ネットでエアウィーヴを購入する場合、もしかしたら一番早く届くのはAmazonかもしれません。

Amazonはエアウィーヴの製品を買い取って販売をしているようですので、在庫さえあれば早く手に入れることができます。

▼Amazonでエアウィーヴの四季布団を見てみる


▼ニトリからも気になる製品登場!(Amazonではまだ取り扱いがないようです)


✔エアウィーヴの製品について詳しくサポートしてほしい方はエアウィーヴの公式がおすすめ

ジャパネットオリジナルモデルは「エアウィーヴ」であることには間違いありません。

ですが販売元はジャパネットですので、エアウィーヴの専門知識を身につけた販売員がいるわけではありません。

使い始めの身体の調子など、相談する窓口がほしい場合は、

✸エアウィーヴの公式ストア
✸楽天市場【エアウィーヴショップ】
✸Yahoo!ショッピング【エアウィーヴショップ】

以上で購入するのが安心です。(Amazonはジャパネットと同じようにエアウィーヴ専門の販売員はおりません)

✔睡眠時の姿勢による身体の違和感に悩んでいる方は店舗がおすすめ

睡眠時の身体のお悩みが強い場合は、本当にそのエアウィーヴでいいのか、もっと身体に合うモデルがあるのではないか?

複雑な身体のお悩み。深刻にお悩みであれば、店舗でスリープカウンセラーに相談しながら、ご自身にあったモデルでお試ししながら最適なタイプを見つけるのがおすすめです。

▼自分に合った硬さを知りたい方はスマホで簡単計測!

エアウィーヴマットレスフィットを見てみる
寝具らぼ編集者

エアウィーヴマットレスフィットはスマホかタブレットで計測できます。パソコンでご覧の方はしたのQRコードを読み込んでくださいね。

ちょっとぼやけてすみません\マットレスフィットアプリが起動します/

寝具らぼ編集者

どうしてもお近くにエアウィーヴがない、人前で寝るのに抵抗がある、という方は、ネット購入で30日間のお試し制度を利用しましょう。

「サポートに厚い・耐熱素材」は正規の四季布団だけ!

▶四季布団シングルをエアウィーヴ公式オンラインストアで見る

ジャパネットモデル→何かあった時の窓口はジャパネット
エアウィーヴ New Life→一番安く手に入るが、保証期間が正規品より短い、返品交換不可

エアウィーヴジャパネットオリジナルモデルの口コミ

エアウィーヴジャパネットオリジナルモデルの良い口コミ




エアウィーヴジャパネットオリジナルモデルの悪い口コミ

「ジャパネットのエアウィーヴ」というキーワードでは、悪い口コミを見つけることができませんでした。

ですが、通常モデルに関して楽天市場やAmazonに、いくつか悪い口コミがあがっています。

主な口コミをまとめた記事がありますので、気になる方はご参考になさってください。

【エアウィーヴ四季布団】モデルの違いや口コミを徹底解説

まとめ|ジャパネットのエアウィーヴは買い?

寝具らぼ編集者

結論から言うと、条件が合えばジャパネットは非常にお得です。下取り・設置込みで、通常価格より数万円安く手に入るうえ、肩周りが柔らかいT-LINE構造など、上位仕様が採用されていることもあります。
ただし、注意すべき3つのポイントがあります。

1,耐熱性の確認:非・耐熱モデルは布団乾燥機NG(電気毛布はOK)。冬に布団乾燥機を使う方は耐熱モデル推奨。
2,厚み・サイズの違い:通常モデルS02より薄い(S01相当)場合があり、同モデルを並べて使うと段差になる可能性あり。
3,納期の遅れ:セール時は注文が殺到し、到着まで1〜2か月かかることも。急ぎなら公式やAmazonのほうが早い場合あり。

こんな方はジャパネットがおすすめ

  • 耐熱性が不要(布団乾燥機を使わない)
  • 厚みやサイズの違いが気にならない
  • 納期に余裕がある
  • 下取りサービスを利用したい

他の選択肢

  • 耐熱モデルや専門的なサポートが必要 → 公式ストア・店舗
  • とにかく早く欲しい → Amazon在庫品
  • 一番安く買いたい&リユース品に抵抗なし → New Lifeシリーズ(半額近い)

長く使う寝具だからこそ、自分の使用環境と予算に合ったモデルを選びましょう。

寝具らぼ編集者

店頭ではよく四季布団タイプのジャパネットオリジナルモデルは「布団乾燥機使えないって聞いてない!」というお問い合わせがよくありました。

しっかり下調べをして、ご自身の寝具環境に合っていればジャパネットモデルはとても破格でお買い得な商品。

特にベッドマットレスに関しては、下取りや開梱・設置費用まで負担してくれることを考えるとかなりお得な機会であることは間違いありません。

ジャパネットさんでもおすすめですが、なんと2024年にエアウィーヴは「リユース品」の販売もスタートしました。

再利用品に抵抗のない方で、販売のタイミングが合えば、一番お得にエアウィーヴを手に入れることができます。(この記事から定期的にチェックしてください!)

本当にエアウィーヴを使ってみて欲しい気持ちで書きましたので皆さまの参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

リユース品だけど、ジャパネットよりお得なことも⁉

ジャパネットさんでは使えませんが…

寝具らぼをご覧の方限定で、エアウィーヴ様よりクーポンを発行していただきました☺
2025年10月31日(金)までご利用いただけます☺

※以下のリンクからでないと、正常にクーポンをご利用いただけません。(画像・注意事項・ボタンリンクからご利用いただけます)
購入をお考えの方はぜひチェックしてみてくださいね☺

※詳細・注意事項はこちら

\寝具らぼ×エアウィーヴ/
限定クーポン10月31日(金)まで

ねるきち
当サイト管理人
自身に睡眠の悩みを持ち、寝具に興味がありました。興味が溢れすぎて寝具販売に転職。店長も経験。お客様には「懇切丁寧」がモットーです。睡眠健康指導士の資格あり。エアウィーヴなど、ファイバー系高反発寝具のファンです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自身に睡眠や腰痛の悩みを持ち、昔から寝具に興味がありました。興味が溢れすぎて寝具販売に転職し店長も経験。お客様には「懇切丁寧」がモットー!ですが実は口下手で接客が苦手。エアウィーヴのファンで、高反発かつファイバー系の寝具についてわかりやすいサイトを目指して運営中。口下手な分、このサイトにありったけの情報をまとめていきたいと奮闘しています!睡眠健康指導士の資格あり

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次